Mylan Seeing is believing

ESUを支えるエビデンス

PET Study

乳幼児気管支喘息の長期管理におけるツロブテロール貼付薬の有用性に関する検討

PET Study
Protective Effect of Tulobuterol patch on the treatment of acute asthma exacerbations in young children
日本小児アレルギー学会 ガイドライン委員会主導

Katsunuma T, et al. Allergy Asthma Proc. 2012;33(3):e28-34.

試験デザイン

対象

以下の項目をすべて満たす喘息患児 80例

  • 0.5~3歳
  • 軽症~中等症持続型
  • 何らかの抗炎症薬(ロイコトリエン受容体拮抗薬、吸入ステロイド薬、テオフィリン徐放製剤、DSCG)による長期管理を受けている

方法

多施設二重盲検群間比較試験

保護者にあらかじめツロブテロール貼付薬またはプラセボテープを28枚渡し、患児に発熱や咳・鼻水などの上気道感染症状が認められ、喘息症状増悪の可能性が高い時にテープを1日1回胸・背中・上腕のいずれかに貼付するよう指示をした。また、1年間患児の呼吸器症状を記録し、4~8週ごとの来院を指示した。期間中、定期的な他のβ2刺激薬の使用は避けたが、テープ貼付後、数時間経過しても症状改善がみられない場合は、短時間作用性β2刺激薬(吸入または経口)を使用した。

※0.5~3歳未満には0.5mg、3~4歳には1mgを貼付。

評価項目

臨床症状

呼吸器症状の程度を、下表に従ってスコア化した。

1点咳のみ
3点軽い喘息と陥没呼吸(陥没呼吸がない場合も含む)
6点明らかな喘鳴と陥没呼吸、呼吸困難
9点著しい喘鳴と陥没呼吸、呼吸困難

Katsunuma T, et al. Allergy Asthma Proc. 2012;33(3):e28-34.

患者背景

Katsunuma T, et al. Allergy Asthma Proc. 2012;33(3):e28-34.

試験結果

Clicical outcomes

年間呼吸器症状スコア

喘息症状が増悪しそうな時にツロブテロール貼付薬を使用することで、年間呼吸器症状スコアが有意に低下しました。

上気道感染時における呼吸器症状スコアの変化

ツロブテロール貼付薬は、上気道感染時の呼吸器症状の改善に要する時間を短縮させました。

Katsunuma T, et al. Allergy Asthma Proc. 2012;33(3):e28-34.

安全性

ツロブテロール貼付薬群で2例3件、プラセボ群で6例10件の有害事象が認められた。
ツロブテロール貼付薬群では急性胃腸炎、アレルギー性鼻炎、急性肺炎が各1件、プラセボ群では急性胃腸炎2件、血便、胃腸炎、水痘、ヘルパンギーナ、肺炎、RSウイルス感染、伝染性軟属腫、溶血連鎖球菌感染が各1件認められたが、いずれも因果関係はないと考えられた。

Katsunuma T, et al. Allergy Asthma Proc. 2012;33(3):e28-34.

トップへ